リーダーズボイス-IT企画制作課-
- Heart of Mind
- 2019年3月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年4月5日
みなさんこんにちは、NPOハートオブマインドのIT企画制作課です。
webサイトのリニューアルに伴い、週替わりでブログを投稿することになりました。
記念すべき第一回目のテーマは「リーダーズボイス」と題して、各課のリーダー的存在の方にインタビュー取材を行い、普段の仕事内容や人物像に迫りたいと思います。
今回は、IT企画制作課の永田さんにお話を伺いました。

Q:お名前を教えてください
A 永田 紘章です。
Q:仕事をしていてやりがいを感じたことはありますか?
Aこの課では大きく分けて、4つ(デザイン関係、HP制作、印刷業務、文書作成)の仕事をしていますが、中でも、デザインの仕事は、「明確な定義」が決まっていないため、利用者の方に伝えたり、クライアント(依頼主)の要望を加味したうえで、提案するデザインを判断し決定するのは、大変ですが、やりがいを感じます。
Q:好きな〇○はなんですか?
A好きな食べ物はラーメンです。特に8番らーめんが好きです。
Q:この課の将来の目標や展望を一言!
A将来は、タイに住みたいと思っているので、もっと仕事を増やして、タイにIT課の支社をつくりたいです(笑)
ーおわりにー
ご協力ありがとうございました。以前、私が「好きな言葉」は何ですか?と聞いたところ、 【和顔愛語】 ( わがん-あいご )と答えてくれました。 和顔とは「和やかな笑顔」、愛語とは「愛情を持った語り口」という意味があり、 穏やかで柔和な顔つきと、あたたかいことば遣いで接する。という言葉です。いつも穏やかで、利用者の方とも優しく接している永田さんの人柄を表している言葉ですね。これからも、永田さんのご指導のもと、楽しみながら良質な仕事を行っていきたいと思います。
おわり
Comments